2007年11月24日
ひそかにOPEN
こんばんは、くりおねです。
先週頃からひそかに作りつづけてた、SPIACショップ初の路面店がついに完成しました
今までは無料のスペースや小さなブースの一角を借りて販売をしてきましたが、ついに土地を借りる事ができたので、本格的な店舗を一から作ってみました。

大きな通り沿いに色々な店舗が並んでいます。
その一角に木が生い茂っている怪しげな場所が・・・
目印は大きな時計です(一応日本時間をさしています)
先週頃からひそかに作りつづけてた、SPIACショップ初の路面店がついに完成しました

今までは無料のスペースや小さなブースの一角を借りて販売をしてきましたが、ついに土地を借りる事ができたので、本格的な店舗を一から作ってみました。

大きな通り沿いに色々な店舗が並んでいます。
その一角に木が生い茂っている怪しげな場所が・・・
目印は大きな時計です(一応日本時間をさしています)

正面の階段を上ると奥に大きな十字架があります。
建物の形は上に行くほど大きくなっていので、中に入ると気持ち悪くなる人もいるかもしれません。。

今回建物を作ったなかで一番苦労したのは大時計です。テクスチャーも半べそをかきながら自分で作りました
お店のどこかにフリーのアイテムが隠されているかもしれません

お店は・・・
こちらです。
Posted by くりおね at 23:42│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
おお!!!
いつの間にか煉瓦作りの立派な店舗持ったのねー。おめでとう~♪
レンガ造りの建物というと横浜とか函館を想像するけど場所どこなんだろうー。今度行くね^^
この間、家でオブジェクト作ってて床板はずしましたTT 家傾きます。 やっぱりサンドでいいのねw
いつの間にか煉瓦作りの立派な店舗持ったのねー。おめでとう~♪
レンガ造りの建物というと横浜とか函館を想像するけど場所どこなんだろうー。今度行くね^^
この間、家でオブジェクト作ってて床板はずしましたTT 家傾きます。 やっぱりサンドでいいのねw
Posted by kuriちゃん at 2007年11月25日 12:11
こんばんは、kuriちゃん。
いつもコメントくれてありがとうね(*^▽^*)
煉瓦といえば、横浜の赤レンガ倉庫だよね。
あそこは大好きな場所でたまに足を運ぶよ~。
出店したSIMの名前はuemachiって所だよ。
ぜひ遊びにきてね~☆
わたしも家でもの作りしてたら、あちこちにプリムを撒き散らしてしまって、オーナーさんに掃除してもらわないとダメかも。。><
やっぱりもの作りはサンドだよね~!
いつもコメントくれてありがとうね(*^▽^*)
煉瓦といえば、横浜の赤レンガ倉庫だよね。
あそこは大好きな場所でたまに足を運ぶよ~。
出店したSIMの名前はuemachiって所だよ。
ぜひ遊びにきてね~☆
わたしも家でもの作りしてたら、あちこちにプリムを撒き散らしてしまって、オーナーさんに掃除してもらわないとダメかも。。><
やっぱりもの作りはサンドだよね~!
Posted by くりおね at 2007年11月26日 03:33