くりおね
2007年11月04日
15:00
こんにちは。くりおねです。
今日はブログ開設以来はじめてマジメな話をしてみようと思います。。
私はカワイイ洋服に合う靴が無くていつも裸足でいることが多いんです。。。
売られているハイヒールやサンダルで気に入ったデザインの物をたまに見かけるんですけど、手の込んだ商品に限って修正が許可されていません。
サイズ確認用のサンプルが設置してあるお店もありますが、修正が許可されていない靴は購入しても100%サイズが合いません。
修正が許可されていないヒールやサンダルはFOOTサイズ0が基準になって作られてるみたいです
私のシェイプは自作なんですけど、身長は170cmあって、FOOTのサイズが0じゃありません。
FOOTのサイズを0にすると明らかに足がおかしくなってしまいます。。
下の画像を見てもらうとわかりますが、FOOTのサイズが0くるぶしの所から下が変にくぼんでしまって見た目がおかしいです。。
体に身に付ける物は修正ができないとサイズの調整もできないため、使用する人を選んでしまう物になってしまいます。
ベルト、プリムスカート、帽子など色々ありますが、大抵が修正を許可をされています。
靴だけ修正が許可されていない理由は、クリエーターの方達は商品を分解され、プリムのつかい方などのノウハウを盗まれてしまうことを恐れているんだと思います。
そのため、分解できないように修正を許可しないで、暗黙の了解的にFOOTのサイズを0に統一・・・
使いたかったらFOOTのサイズを0にしなさい。って事なんだと思います。
友だちに足のサイズの事を聞いてみてもみんな口を揃えてFOOTのサイズを0にしているってことでした。
本来であれば、人によって足のサイズはみんな違うから、どんな人が来てもサイズの合う靴があるように靴屋さんはたくさんのサイズを揃えているんですが、1サイズしかなくてシェイプの調整を強いる現状についておかしいと思うのは・・・
私だけでしょうか